2010年08月22日
イレブンオートキャンプパーク
イレブンオートキャンプ場の防備録です。
8月お盆前に2泊3日で行ってきました。

2泊3日の装備です。
毎回積み方が変わります。安定してません(^^;

出発してから1時間でキャンプ場に到着。
あまりの近さにびっくり。
アクアラインの料金も 片道800円(平日も)でリーズナブル。
開通したころは5000円近くしたような記憶が・・・

テントサイトは、区画が草木できっちり分かれています。
スペースも大きいですね。富士裾野と同じくらい。

駐車スペース以外は芝となっていますが、芝というよりは草でした(^^;。

受付です。
繁忙期以外は、サイトを自分で選べるそうです。

子供用プールもあります。

釣り堀もあり、施設内でいろいろ遊べます。
我が家の釣果は?・・・聞かないで(笑)

水場は広くてきれいだと思います。

シャワーは無料です。
見た目よりもきれいですし、使いやすいです。


徒歩10分程度の近くの川です。
急な坂道があるので意外と疲れるかもしれませんが、小さな子たちも頑張って歩いてました。

水温は冷たくはなかったです。

アマガエル。

トンボなどが普通にいたります。

サイトは木陰がおおく、過ごしやすいです。

焚火台のベースプレート 実は初めて使いました。

4人分の分量です。ソーセージは食べませんでした。
小食な我が家です。焼き物はユニセラです。

ビビンバ と 冷奴 です。
ユニのfan5ライスクッカーを手に入れてから、ご飯ものが増えました。

翌朝は雨・・・・
出発前の予報では晴れだったので、遊び道具が晴れ仕様。
UNOすら忘れた状態でして・・・(^^;

君津駅周辺まで、おもちゃの買い出しです。
ドンキホーテでビニール傘とジェンガを入手。ついでにマックで昼食です。

テントにカエルが・・・
イレブンオートキャンプ場。横浜から1時間とびっくりするほどの近さで、子供たちも大変気に入った様子。
もう少し涼しい季節に行きたいとおもます!
8月お盆前に2泊3日で行ってきました。

2泊3日の装備です。
毎回積み方が変わります。安定してません(^^;

出発してから1時間でキャンプ場に到着。
あまりの近さにびっくり。
アクアラインの料金も 片道800円(平日も)でリーズナブル。
開通したころは5000円近くしたような記憶が・・・

テントサイトは、区画が草木できっちり分かれています。
スペースも大きいですね。富士裾野と同じくらい。

駐車スペース以外は芝となっていますが、芝というよりは草でした(^^;。

受付です。
繁忙期以外は、サイトを自分で選べるそうです。

子供用プールもあります。

釣り堀もあり、施設内でいろいろ遊べます。
我が家の釣果は?・・・聞かないで(笑)

水場は広くてきれいだと思います。

シャワーは無料です。
見た目よりもきれいですし、使いやすいです。


徒歩10分程度の近くの川です。
急な坂道があるので意外と疲れるかもしれませんが、小さな子たちも頑張って歩いてました。

水温は冷たくはなかったです。

アマガエル。

トンボなどが普通にいたります。

サイトは木陰がおおく、過ごしやすいです。

焚火台のベースプレート 実は初めて使いました。

4人分の分量です。ソーセージは食べませんでした。
小食な我が家です。焼き物はユニセラです。

ビビンバ と 冷奴 です。
ユニのfan5ライスクッカーを手に入れてから、ご飯ものが増えました。

翌朝は雨・・・・
出発前の予報では晴れだったので、遊び道具が晴れ仕様。
UNOすら忘れた状態でして・・・(^^;

君津駅周辺まで、おもちゃの買い出しです。
ドンキホーテでビニール傘とジェンガを入手。ついでにマックで昼食です。

テントにカエルが・・・
イレブンオートキャンプ場。横浜から1時間とびっくりするほどの近さで、子供たちも大変気に入った様子。
もう少し涼しい季節に行きたいとおもます!
Posted by efone at 11:57│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちはー。
うちもイレブンはよく行くんですよー♪
色々遊べて良いですよね。
カエルはここの名物ですね。
番人っていうか(笑)
あとアブいませんでした?
うちはいつも彼らに歓迎されてます(笑)
うちもイレブンはよく行くんですよー♪
色々遊べて良いですよね。
カエルはここの名物ですね。
番人っていうか(笑)
あとアブいませんでした?
うちはいつも彼らに歓迎されてます(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年08月22日 13:04
>ゆう・ひろパパ さん こんにちはぁ。
#お返事遅くなりごめんなさい。
カエル名物でしたか(笑)。
アブ いなかったようです(^^)
蚊取り線香くらいじゃだめですかね(^^;
#釣り堀の魚釣りのコツはわかりますか?
#お返事遅くなりごめんなさい。
カエル名物でしたか(笑)。
アブ いなかったようです(^^)
蚊取り線香くらいじゃだめですかね(^^;
#釣り堀の魚釣りのコツはわかりますか?
Posted by efone at 2010年08月28日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。