ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月30日

意外と使えたドライネット

洗った食器ってどうしてます?


7年間1回も使用されることなくしまいこんでいたドライネットを
先日の初キャンプで使ってみました。
洗った食器の置き場所って意外と困りますよね。
パイルドライバーの中段にランタンフックを使って吊るしました。

洗ったらネットに放り込んで、使うときに取り出すって感じです。
持っててよかったと思いました。

偉い7年前の自分!(笑)

メーカーは違うようですが、たぶんこれと同じです。
7年前の値札よりもお安く買えるみたいです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ドライバスケット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ドライバスケット


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ドライバスケット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ドライバスケット


こっちの方が若干お得。

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
Coleman(コールマン) ハンギングドライネット


こちらは、小さく収納できて便利そうです。  


Posted by efone at 19:50Comments(2)古道具

2007年09月24日

初ファミリーキャンプ。


野島公園のキャンプ場です。
9時~翌日9時で1200円。
キャンプ場の近くに800円/日の駐車場があります。
キャンプ場に車は入れません。


11時に到着して、荷物を運んで、説明書を読みながら
テントとスクリーンタープを張って・・・
時計を見ると2時・・・
「テント張りに3時間。 ですが 何か?」(笑)


写真を撮るのも忘れて食べました。

食後は、テントとタープの中でそれぞれまったり。

実は8月頃にスクリーンタープをポチッとしてました。
嫁「何?テント?」
efone「スクリーンタープ。」
嫁「テントじゃないの。」
efone「タープだから底はないよ。」
嫁「底がない?????
  なんで、底がないテント買ったの?」
efone「BBQにテントはいらないでしょ。」
とは言ったもののやっちゃった感たっぷりでした。

でもスクリーンタープあってよかったです。
くつろぎのスペースですね。


坊主たちと焚き火用に枯れ木を拾いにいったのは良いけど

坊主「イエつくろうじぇ~」
efone「いえ?」
坊主「そうだよ、”家”だよ。おれたちの家だよ。」
efone「・・・・作ってみようか?」
坊主「うんっ!」


夜ごはんは適当に済ませてビールを飲みながらまったりタイム。
これがやりたかったのよねぇ。

いやぁ、テント張りは参りました。
でも、張り終わるとものすごくのんびりできますね。
とにかく帰ることを考えずにくつろげるのが最高でした。  


Posted by efone at 21:43Comments(3)キャンプ

2007年09月22日

古道具

明日のキャンプに向けて古道具の状態を確かめてみました。
何せ最後に使ったのが7年以上前なので・・・
心配をよそに何の問題もありませんでした。


夜BBQ用だったランタン。ちゃんと灯りがつきました。

ツーバーナー。ところどころに錆びが出ていましたが、ちゃんと火がつきました。
大丈夫?

7年前の燃料。ボトルも7年前のまま。

7年以上前から未開封・・・。なんで買ったんでしょ(^^;。  


Posted by efone at 21:47Comments(0)古道具

2007年09月22日

キャンプ準備2(明日決行!)

明日いよいよキャンプに!

先週 やっとテントを購入しました!
naminosabaohさんから紹介いただいた「Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+グランドシート セット」です。
「Coleman(コールマン) テントインナーマット 300」も一緒に買いました。


それとは予定外に
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー


も坊主対策で一緒に買ってしまいました。
8~9年前に買ったコールマンのガソリンランタン用です。



ここまでは良かったんだけど、実はキャンプ場の予約はしてなかったんです。
以前チェックしていた青野原オートキャンプ場 というところが予約なしで行けそうなのでよいかなぁと
思っていなのですが、先週は激混みだったとの情報が・・・。
土曜日は予定があったので、三連休の中日からだと現地で途方に暮れることになりそう・・・。

いまさら予約をしてもどこもいっぱいだろうと思って、
昔よくBBQをしていた 近場の 野島公園 に電話をしたところ(しかも金曜日に)
「空いてますよ!」と軽い返事。
まだまだ余裕っぽい口ぶり。
というわけで明日キャンプにいけます!

青野原オートキャンプ場は、次回の楽しみに。  


Posted by efone at 18:17Comments(0)その他

2007年09月17日

キャンプ準備

テントの中にひくマットってどんな感じなんだろうと近くのホームセンターを回ってきました。
ホームセンターのアウトドアコーナーが縮小されてマットの確認できずにがっくり(T.T)。

けれどもナチュラムのサイト探索で気になっていたものがちらほらあったので思わず買ってきました。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度 1200g を1つ。
氷点下パックGTはどんなものなんでしょうか。やっぱり2つ3つはいるのかな。


来週 ソリットステーク30をかんかん打ち込みながら、
おNewのテント(ほんとに買えるのか?)を設営して、
氷点下パックでキンキンに冷えたビールを飲む自分を
想像しながら今日は家のみです。

  


Posted by efone at 14:58Comments(2)その他

2007年09月16日

テントがほしい2

先週 勢いでポチッっと押してしまいそうになったのを踏みとどまってから一週間。

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+グランドシート セット
Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+グランドシート セット


naminosabaohさんから紹介いただいたこのテントで行こうと思ってます。
家族4人に十分そうな広さと、値段がとてもお手頃なのがいいですね。




Coleman(コールマン) テントインナーマット 300
Coleman(コールマン) テントインナーマット 300


あとは、このインナーマット位かな。
小石のでこぼことかは吸収してくれなさそうだけど、銀色のマットが2,3個あったはずなので
なんとかるのかな。


昔、テント+銀色のマットでキャンプしたときはちょっとした小石も気になったような記憶があるけど
(というか痛かったような記憶も・・)、まぁいいか。

昔はグランドシートとかインナーマットとかが必要なことを全然知らなかった。
段ボールをテントの下に敷いてたのを思い出した(笑)。

寝袋は昔の買ったのがどこか2つあるはず。
ちびと一緒に寝ればよいかな。

この連休中にポチッと押して、来週キャンプに・・・・・・・いけると良いけど・・  


Posted by efone at 00:03Comments(3)その他

2007年09月09日

テントがほしい

今週末は何もなし・・・
土曜日も仕事。
これから良い季節なのに・・・どんどん忙しくなっていく(T.T)。
先週BBQの勢いののって、次はキャンプに行きたい!
キャンプと言えばテント。

・大人2人+子供2人の4人で利用できる
・前室があるタイプ
で探して以下の2つで迷っています。

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム


スノーピークの色使いが好みです。





Coleman(コールマン) ワイドロッジ300
Coleman(コールマン) ワイドロッジ300


こちらもよさげ。
今安くなっているみたいだし。



テントの他にもグランドシートやインナーマットも
必要ということなので価格の有利なワイドロッジ300がよいかなぁと思っています。

このままの勢いでポチッと押してしまいそう・・・・
  


Posted by efone at 23:15Comments(2)その他

2007年09月02日

本日7年ぶりのBBQ

今日は念願のバーベキュー。
朝から坊主は待ちきれない様子。
(ゲキレンジャーを見た後だけど・・)




場所は海の公園。海風が気持ちいい。
今までの暑さがうそのように涼しい風がふいてました。

ピラミッドグリル・篝火囲炉裏テーブルをセットしてからすぐ横にある海水浴場へ、

砂浜もすいていていいかんじ。



  続きを読む


Posted by efone at 22:57Comments(2)BBQ

2007年09月01日

明日はBBQ

明日はいよいよBBQ。
夜にバタバタ準備を始めて今準備完了。

慣れてないので何か足りないものがありそう・・・
まあそれも良しということで。

思い立ってから2か月目にしてやっと・・
時間がかかりすぎの気もするけど
のんびりがちょうどよいかな。
とにかく楽しみ。  


Posted by efone at 23:55Comments(0)BBQ