2010年08月13日
マルチコンテナM
スノーピークのマルチコンテナM
我が家は古いタイプのコンテナを、ペグ入れとして長年使用しています。
ソリステ30 数十本収納し、腕が引きちぎれんばかりの重量となっいますがマルチコンテナは変形もせずに頑張ってくれています。

持ち手の部分が色あせてきていますが、使用には全く問題ありません。

・ソリステ30 36本
・ソリステ40 4本
・ペグハンマーPRO.C
・テント、タープに備え付けのペグ & プラハンマー
・張り綱
・ちびペグ2本
写真を見てもらうとわかりますが、まだまだ余裕があります。
が、私的に重量が限界です(^_^;
マルチコンテナは、スノーピークの製品らしく作りがしっかりしており
通常使用にはオーバースペック気味です。
が、ソリステなど重量級のペグ入れとして使用したときに性能を使い切っている感じがします。
ペグ入れはなくても不自由はしないものですが、
最初 テント付属のペグ から 主要部をソリットステークへのアップグレード。
ソリットステークへのアップグレードに合わせて ハンマーもアップグレード(プラハンマーはNGなので)。
追加追加で、ペグのアップグレード・・・
気がつくと、持ち切れないほどの重量に・・・
ですので、最初からしっかりとしたペグ入れは用意しておいたほうがいいと思います。
私の場合は、ナチュラムさんでテントを購入したときのポイントで購入しました(確か・・・)。
#当時お値段もっと安かったと思います。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
Mが小さすぎず、大きすぎずちょうどよいと感じています。
安かったので、ストーブ類の収納用に 思わず追加購入してしまいました(^_^;
2009年10月からほしいものリストに入れていますが最安値(2010/8/13現在)かもです。
でも、購入した後にさらに値段下がったりするんですよね。
我が家は古いタイプのコンテナを、ペグ入れとして長年使用しています。
ソリステ30 数十本収納し、腕が引きちぎれんばかりの重量となっいますがマルチコンテナは変形もせずに頑張ってくれています。

持ち手の部分が色あせてきていますが、使用には全く問題ありません。

・ソリステ30 36本
・ソリステ40 4本
・ペグハンマーPRO.C
・テント、タープに備え付けのペグ & プラハンマー
・張り綱
・ちびペグ2本
写真を見てもらうとわかりますが、まだまだ余裕があります。
が、私的に重量が限界です(^_^;
マルチコンテナは、スノーピークの製品らしく作りがしっかりしており
通常使用にはオーバースペック気味です。
が、ソリステなど重量級のペグ入れとして使用したときに性能を使い切っている感じがします。
ペグ入れはなくても不自由はしないものですが、
最初 テント付属のペグ から 主要部をソリットステークへのアップグレード。
ソリットステークへのアップグレードに合わせて ハンマーもアップグレード(プラハンマーはNGなので)。
追加追加で、ペグのアップグレード・・・
気がつくと、持ち切れないほどの重量に・・・
ですので、最初からしっかりとしたペグ入れは用意しておいたほうがいいと思います。
私の場合は、ナチュラムさんでテントを購入したときのポイントで購入しました(確か・・・)。
#当時お値段もっと安かったと思います。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
Mが小さすぎず、大きすぎずちょうどよいと感じています。
安かったので、ストーブ類の収納用に 思わず追加購入してしまいました(^_^;
2009年10月からほしいものリストに入れていますが最安値(2010/8/13現在)かもです。
でも、購入した後にさらに値段下がったりするんですよね。
Posted by efone at 12:41│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。