2008年08月15日
青野原オートキャンプ場でデイキャンプ
行ってきましたデイキャンプ。
本当はキャンプに行きたかったのですが・・・
休みも急遽決めたので予定が虫食い的に入っていて予定が合わず(T_T)
予約要らずでいけるキャンプ場があるとよいなと思っていたので
前々から気になっていた青野原オートキャンプ場に行くことにしました。
平日とはいえ一応お盆前の12日だったので、我が家には珍しく
朝早く出動することにしました。
#場所がなくてドタバタしたくないので・・
8時前に到着したのですが、入口近くのデイキャンパー中心の場所は十分ありました。

こんな感じで遊んでいることもたちもまだ閑散としています。

今回はラウンドスクリーン400EXのみを張りました。
スクリーンタープはお隣さんと近い場合に適度なプライベート空間ができてよいですね。

そしてコーヒーで一服です。
#一服の前に子供たちに付き合って相当川で遊んでいます(笑)
コーヒーバネットでいれるとちょっと濃い目になる印象です。
昼はいつもの定番のBBQとおにぎりでした。

川遊びの人出もだいぶ増えてきました。
位置口近くの川は流れが非常に緩やかで川遊びにちょうど良いですね。

しかしながら奥のキャンプサイトがとても気になります。
今後の勉強のためにサイト探検です。

子供2人と探検出動です。
ここでいきなり見覚えがある景色が・・・
興奮ぎみの私を置いて子供たちはずんずん進んでいきます。

サイトの中に突然 砂山が出現します。
気がつくと子供たちが走り出しています・・・・
子供ってわかりやすいですよね(^^;

アブラゼミも涼しげです。

さらに奥に進むとまた開けた場所になります。

さらに奥に進むと、川の流れが緩やかな場所があります。
奥に見えるのは新戸キャンプ場だと思います。
広いキャンプ場でした。
真ん中あたりの木陰があるサイトが人気で混んでいましたね。
泊まりでくる際は同じところを考えると思います。
川遊びを子どもたち以上に気に入ってしまったので、
近いうちにまた遊びに来たいと思います。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
だいぶ使い込んだ感じです。初心者でもわかりやすく嫁も私もとても気に入って使っています。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットサービスPACK(大)
簡単なケースですが、バネットとフィルターをコンパクトにしまえるので、便利だと思いますよ。
本当はキャンプに行きたかったのですが・・・
休みも急遽決めたので予定が虫食い的に入っていて予定が合わず(T_T)
予約要らずでいけるキャンプ場があるとよいなと思っていたので
前々から気になっていた青野原オートキャンプ場に行くことにしました。
平日とはいえ一応お盆前の12日だったので、我が家には珍しく
朝早く出動することにしました。
#場所がなくてドタバタしたくないので・・
8時前に到着したのですが、入口近くのデイキャンパー中心の場所は十分ありました。

こんな感じで遊んでいることもたちもまだ閑散としています。

今回はラウンドスクリーン400EXのみを張りました。
スクリーンタープはお隣さんと近い場合に適度なプライベート空間ができてよいですね。

そしてコーヒーで一服です。
#一服の前に子供たちに付き合って相当川で遊んでいます(笑)
コーヒーバネットでいれるとちょっと濃い目になる印象です。
昼はいつもの定番のBBQとおにぎりでした。

川遊びの人出もだいぶ増えてきました。
位置口近くの川は流れが非常に緩やかで川遊びにちょうど良いですね。

しかしながら奥のキャンプサイトがとても気になります。
今後の勉強のためにサイト探検です。

子供2人と探検出動です。
ここでいきなり見覚えがある景色が・・・
興奮ぎみの私を置いて子供たちはずんずん進んでいきます。

サイトの中に突然 砂山が出現します。
気がつくと子供たちが走り出しています・・・・
子供ってわかりやすいですよね(^^;

アブラゼミも涼しげです。

さらに奥に進むとまた開けた場所になります。

さらに奥に進むと、川の流れが緩やかな場所があります。
奥に見えるのは新戸キャンプ場だと思います。
広いキャンプ場でした。
真ん中あたりの木陰があるサイトが人気で混んでいましたね。
泊まりでくる際は同じところを考えると思います。
川遊びを子どもたち以上に気に入ってしまったので、
近いうちにまた遊びに来たいと思います。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
だいぶ使い込んだ感じです。初心者でもわかりやすく嫁も私もとても気に入って使っています。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットサービスPACK(大)
簡単なケースですが、バネットとフィルターをコンパクトにしまえるので、便利だと思いますよ。
Posted by efone at 23:06│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
今の時期は水遊びが出来そうなので良いでしょうね、青野原(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年08月15日 23:58

気軽に入れる川原って意外とないもんで、こういうところっていいですよね。
水辺は涼しそうです。
ウチのほうとか、逆に川原に人が入らないので入り口がうっそうとしたブッシュ地帯になったり、気軽に遊べる場所がなかったりしますよ(笑)
水辺は涼しそうです。
ウチのほうとか、逆に川原に人が入らないので入り口がうっそうとしたブッシュ地帯になったり、気軽に遊べる場所がなかったりしますよ(笑)
Posted by w.water at 2008年08月16日 18:09
青野原C~新戸C混んでましたね。
キャンツーで行ったのですが、青野原Cから
2~3分?の「やすらぎの里キャンプ場」を発見。秘境の雰囲気を持ったキャンプ場ですよ。
キャンツーで行ったのですが、青野原Cから
2~3分?の「やすらぎの里キャンプ場」を発見。秘境の雰囲気を持ったキャンプ場ですよ。
Posted by すまいる at 2008年08月16日 22:05
> 寅海苔さん こんばんは
勝手に大人の遊び場のイメージをもってましたが、この時期は親子でふつうに楽しい所でした。
> w.waterさん こんばんは
川は怖いイメージがありますね。
子ども用にライフベストっていうんでしたっけ?
あれを購入しないとなぁと思ってます。
#2回目行くつもりになってます(笑)
> すまいる さん こんばんは
「やすらぎの里キャンプ場」 ですね。Blog拝見しました。とってもよさそうなキャンプ場ですね。次回近辺に行ったときに探してみますね。
勝手に大人の遊び場のイメージをもってましたが、この時期は親子でふつうに楽しい所でした。
> w.waterさん こんばんは
川は怖いイメージがありますね。
子ども用にライフベストっていうんでしたっけ?
あれを購入しないとなぁと思ってます。
#2回目行くつもりになってます(笑)
> すまいる さん こんばんは
「やすらぎの里キャンプ場」 ですね。Blog拝見しました。とってもよさそうなキャンプ場ですね。次回近辺に行ったときに探してみますね。
Posted by efone
at 2008年08月17日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。