2008年04月29日
春キャンプ行ってきました①
春キャンプ行ってきました!
あいにくの雨の予報。
夜から晴れるとのことだったので、雨天中止の予定でしたが
行くことにしました。
(心配していた気温も最低が11度の予報)

前回の初キャンプではテント+タープの設営で3時間(笑)。
今回は、荷物等のセッティングを含めて1時間!!
かなりの成長!
ふと周りを見回すと我が家のテントとタープの組み合わせが多いこと(笑)。

夕食にBBQの予定でしたが、雨の予報があったので
昼にやっちゃってます。
このあと、スタッフの方に「芝生保護の台を下にひいてください」と
注意を頂きました。すいませんでした。
(篝火に足をつけてHightポジションにしておきました。)

Highポジションにすると、こんな感じでちょっと変わった焚き火もできます(翌日の写真です)。
高すぎて まったりできませんが・・

このあと雨が降ってきました。
ぎりぎりセーフでした。
こんな時スクリーンタープがあると快適ですね。
ラウンドスクリーン400EXは中が広いのでゆったりできます。
というか、テーブルを忘れたから広いだけだったりして(笑)。
#しかし、テーブルを忘れるとは・・・・
続く (かな)

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・篝火
我が家で稼働率No1のグリルです。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
キャンプを始めるのにちょうどよいと思います。

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+【アルミスノコ】セット
400EXと連結するととっても広く使えますよ。
あいにくの雨の予報。
夜から晴れるとのことだったので、雨天中止の予定でしたが
行くことにしました。
(心配していた気温も最低が11度の予報)

前回の初キャンプではテント+タープの設営で3時間(笑)。
今回は、荷物等のセッティングを含めて1時間!!
かなりの成長!
ふと周りを見回すと我が家のテントとタープの組み合わせが多いこと(笑)。

夕食にBBQの予定でしたが、雨の予報があったので
昼にやっちゃってます。
このあと、スタッフの方に「芝生保護の台を下にひいてください」と
注意を頂きました。すいませんでした。
(篝火に足をつけてHightポジションにしておきました。)

Highポジションにすると、こんな感じでちょっと変わった焚き火もできます(翌日の写真です)。
高すぎて まったりできませんが・・

このあと雨が降ってきました。
ぎりぎりセーフでした。
こんな時スクリーンタープがあると快適ですね。
ラウンドスクリーン400EXは中が広いのでゆったりできます。
というか、テーブルを忘れたから広いだけだったりして(笑)。
#しかし、テーブルを忘れるとは・・・・
続く (かな)

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・篝火
我が家で稼働率No1のグリルです。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
キャンプを始めるのにちょうどよいと思います。

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX+【アルミスノコ】セット
400EXと連結するととっても広く使えますよ。
Posted by efone at 09:36│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
富士すそ野だったんですね
写真から富士すそ野のCサイトに似てるな~て思ってたんですよ
ここは、芝サイトが綺麗で、まったりできますよね。
我が家は、26日、27日に行ってきたんですよ~
写真から富士すそ野のCサイトに似てるな~て思ってたんですよ
ここは、芝サイトが綺麗で、まったりできますよね。
我が家は、26日、27日に行ってきたんですよ~
Posted by take-papa
at 2008年05月05日 21:31

take-papaさん こんばんは。
富士すそ野 はじめてでしたが 芝がとてもきれいでよく手入れされていますね。
私も26日、27日でした。
帰る時に富士山が見れてよかったです。
子供も大きな富士山に興奮してました(笑)
富士すそ野 はじめてでしたが 芝がとてもきれいでよく手入れされていますね。
私も26日、27日でした。
帰る時に富士山が見れてよかったです。
子供も大きな富士山に興奮してました(笑)
Posted by efone
at 2008年05月05日 23:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。