2009年05月09日
GW 富士すそのオートキャンプ場 その1
GW キャンプに行ってきましたよ。
高速1000円の影響で渋滞たいへんでしたよね。

富士山がきれいに見えてますね~。
このキャンプ場は1サイトあたりのスペースが広いので、GWでも窮屈感は全くないのが良いです。
ポイントがたまったので、次回は1泊無料になりました。

2泊ということで、またオフシーズンに買い込んだものを詰め込んでます。
物がますます増えてきたような・・・・
UFテーブル 1200 は エスティマの一番手前にしか積むことができません。
テーブルは大きいに越したことがないですが、十分気をつけないとですね(^^;
高速1000円の影響で渋滞たいへんでしたよね。

富士山がきれいに見えてますね~。
このキャンプ場は1サイトあたりのスペースが広いので、GWでも窮屈感は全くないのが良いです。
ポイントがたまったので、次回は1泊無料になりました。

2泊ということで、またオフシーズンに買い込んだものを詰め込んでます。
物がますます増えてきたような・・・・
UFテーブル 1200 は エスティマの一番手前にしか積むことができません。
テーブルは大きいに越したことがないですが、十分気をつけないとですね(^^;

いつもと変わらない風景ですが、小物はいろいろと増えてますよ。

木のテーブルっていいですね。べニアですけどね。
今年の値上げ前に追加購入したガビングフレームをセットしています。
机のすぐ横にちょっとしたゴミ箱があると、すごく便利ですよね。

ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル 1200
車載スペースに気をつける必要がありますが、120cmのテーブルはとても快適です。ロースタイルでの使用もお勧めです。

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
説明不要の便利さですね。キッチンスタンド、焚き火台、UFテーブルとフル活用です。問題はビニール袋の確保が最近難しくなっているところだったり・・・

サプライズでケーキ?なんかも食べたりしてのんびり過ごします。

パイルドライバーもさりげなく1本追加購入してます(^_^;

ダッチパンハーフでチャーハンを作ったり。

チャコスタも相当使い込んだ感が出てきましたね。
本当に使い込んでいますけどね(^^;

いつもいい仕事してくれます。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
愛着がわく一品ですね。

今回は囲炉裏テーブルを囲んでバーベキュースタイルで食事です。
以外なことに今回が初めてです・・

日が暮れて、あちこちで焚き火が始まっています。
いい時間帯になってきました。

今回GENTOS EX-777XPを初投入!
テントの中が一気に快適スペースになりました。
5月とは言え夜は肌寒いですからね~。
子どもたちは寝る準備万端にしてから、テントの中でUNOをやったり、ボードゲームをやってそのまま睡眠へ。
といっても一番先に寝たのは嫁さんでした(笑)。
自分はひとりで焚き火してから睡眠へ・・

ヘッド部分を外して簡単につるせます。

嫁さんも大満足、安い買い物だったと・・・

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
追加購入される方が多いのがわかりました。
つづく・・・・・かな?
Posted by efone at 14:59│Comments(5)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
おっ!こちらでもジェントス!
やっぱり、良いみたいですね~♪
うちも、早く買わないと(笑)
パイルドライバーは、2本目ですか!
UFテーブル1200も、気になる一品です(^^;
おっ!こちらでもジェントス!
やっぱり、良いみたいですね~♪
うちも、早く買わないと(笑)
パイルドライバーは、2本目ですか!
UFテーブル1200も、気になる一品です(^^;
Posted by りーコパパ
at 2009年05月09日 20:14

はじめまして
富士すその広くていいですね!
近いけどまだ行った事ないです。
LEDランタンですか。我が家のテントライトはオーソリティーリモコンコールマンですが、あっさりリモコン反応しなくなりました。以前からマグライト+ルミグローブを蛍光灯ランタンと併用で、マグセットをワンセット追加と思っていましたが、このランタンも検討余地ありですね。蛍光灯の色合いがNGなんで。
富士すその広くていいですね!
近いけどまだ行った事ないです。
LEDランタンですか。我が家のテントライトはオーソリティーリモコンコールマンですが、あっさりリモコン反応しなくなりました。以前からマグライト+ルミグローブを蛍光灯ランタンと併用で、マグセットをワンセット追加と思っていましたが、このランタンも検討余地ありですね。蛍光灯の色合いがNGなんで。
Posted by douraku papa
at 2009年05月10日 02:51

> りーコパパ さんこんにちは。
ジェントス いいですよ~。
パイルドライバーの2本目、ちょっと歪んでしまいました。
パイルドライバーは移動ができないので(夜にやると迷惑ですしね) タープの中と外に欲しかったんですよね。
>douraku papa さんこんにちは。
はじめまして。
うちも暖色系が購入の前提でした。
おかげでUNOをやる時に、青色と緑色の区別がつきにくくなってます(笑)
ジェントス いいですよ~。
パイルドライバーの2本目、ちょっと歪んでしまいました。
パイルドライバーは移動ができないので(夜にやると迷惑ですしね) タープの中と外に欲しかったんですよね。
>douraku papa さんこんにちは。
はじめまして。
うちも暖色系が購入の前提でした。
おかげでUNOをやる時に、青色と緑色の区別がつきにくくなってます(笑)
Posted by efone
at 2009年05月10日 13:32

こんにちは。
エスティマだとUF-1200が横にして積めるんですね!
我が家のステップワゴンは縦積みしか出来ません・・・
ガビングフレーム欲しい一品です。
エスティマだとUF-1200が横にして積めるんですね!
我が家のステップワゴンは縦積みしか出来ません・・・
ガビングフレーム欲しい一品です。
Posted by drumerkt
at 2009年05月24日 10:27

> drumerkt さん こんにちは。
横向きはあの一のピンポイントです。
1200購入後最初に積み込む時は焦りました(笑)
ガビングフレームはいいですよ~。
我が家は焚き火テーブル と 1200 にひとつずつです。
横向きはあの一のピンポイントです。
1200購入後最初に積み込む時は焦りました(笑)
ガビングフレームはいいですよ~。
我が家は焚き火テーブル と 1200 にひとつずつです。
Posted by efone
at 2009年05月24日 14:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。